電子書籍どうでしょう

イマイチ盛り上がりがない日本の電子書籍業界や出版業界に言いたい放題やってます。

起業

奨学金の返済って、大変なんだ

「奨学金」という名の学生ローン 1,000万円超す借金抱える若者も私の古い友人にも奨学金を利用して大学に通った方がいます。大学卒業後は一部上場企業に就職したので給料とかボーナスとか結構もらっていると思っていたけど、「いや〜、奨学金返済があるから…

AKB48のビジネススタイル

昨日はAKB48第5回選抜総選挙は指原莉乃さんが1位を獲得して大騒ぎのようですね!まぁ「選挙」というよりCDという株を購入すれば1人で何票でも入れられるので、「株主総会」というのが正しいような気もしますけど。オジサン的発言になってしまいますが、指原…

最近話題のブラック企業について

ワタミが随分叩かれているようですね!「365日、24時間死ぬまで働け」と書かれている「理念集」がワタミグループ全社員に配布されたそうですが、私が社員だったら「理念集」を見た瞬間に辞めますね。人間いつかは死ぬものですが、会社や仕事には殺されたくな…

経営者や社長と同じフロアで仕事するってどうよ?

テレビのドキュメンタリー系番組で話題の企業訪問みたいなのがある。参考にしようとまでは考えていないけど、ついつい観ちゃうときがあります。いくつか見ていてふと気になったのが、社長と机を並べて仕事をしている社員たちの気持ちってどうなんだろ?10人…

「社畜」という言葉の裏側

「社畜(しゃちく)」とは、主に日本で、勤めている会社(営利企業)に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化したサラリーマンの状態を揶揄したものである。「会社+家畜」から来た造語で、「会社人間」や「企業戦士」などよりも、皮…

定時に帰っちゃダメですか?

クローズアップ現代めざせ、“5時まで管理職”?!~脱・長時間労働の実践~ 夕食時に民放がつまらなかったので、NHKを見てました。結構好きな番組である「クローズアップ現代」で、「管理職が率先して定時で帰りましょう」みたいな内容を放送してました。自…

印刷書籍の生き残り方(ERO本の販売戦略例)

インターネットの加速とは真逆に印刷出版関連は大不況に陥った...。さらに日本人は本を読まなくなって「読書離れ」と言われてちゃってます。街の小さな本屋さんは閉店に追い込まれ、駅前や繁華街の大きな書店がギリギリ生き延びるだけとなっている現状は、本…

起業に向けて〜ブラック企業と呼ばれないために〜その1

私は年内中に起業する予定です。現状の仕事が、どうしても自分1人ではやりきれないので、従業員を数名雇って進めたいからです。しかし職種はグラフィックデザイナーなので、私の古い感覚で起業してしまうと間違いなくブラック企業になってしまいます。 そこ…